忍者ブログ
 1 |  2 |  3 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

単車のライトをキセノンに載せ替える計画が始動中。
夕方からの作業だったので、あまり進まなかった。

こんな中途半端な感じで本日の作業は終了。


絶対ネジがなくなったりとかしてるし。
PR
LED
バイクのテールランプが切れていたので、修復ついでにLED化してみた。
LEDランプの写真が行方不明してたので、作業途中の画像一枚。


まさかテールランプ換えるだけでリアカウル全部外す羽目になるとは。
今度プレートランプとウィンカーランプ換える時も同じ作業するのかと思うと気が滅入るぜ…。
先日は雨天時にカーブのマンホールでスリップして転けかけるし。

今日は帰宅時に赤信号で止まろうとして、30km/h前後でエンスト、後輪ロックして死にかけた。
ギアチェンが甘かったのかな。
精進せねば。

今のところ燃費はボチボチ良い感じ。
30km/1L近くをキープ中。
メモ:①420km/14.5L
   ②100km/3.2L
   ③464km/17L
ある程度意識して走れば、燃費は抑えられる雰囲気。
家と学校往復で丁度100km。


昨日、壊れてたウィンカーを外して、買ってきたのを付けた。
で、今日気付いたのはテールランプが点いてない点。
ブレーキランプは点いているんだけれども。
いつから消えてたのかはわからない。
点いてたのを見た記憶はあるんだけど、その記憶がいつのモノなのか。
また修理かー。
以前から気になってた、後輪サスの堅さ加減。
学校帰りにレッドバロンに寄って、教えて貰いつつ調節して貰った。
体重もそんなに重い方ではないので、柔らかめに。

結局かなり沈み込むようになって(というか今までホボ動いてなかったんじゃないかと)、足つきも良くなり、乗り心地が良くなった。
ステップの高さ調整が必要な感じになったけど、また明るいときにでも。

ついでに右前ウィンカーが現在粉砕中なので、レッドバロンからの帰りに新しいのを買ってきた。
家に着いたときには20時前後だったから、これ付けるのもまた明るいときにでも。


ひとまず現在はそんな感じ。
近いうちにヘッドランプを交換したい。
ノーマルが暗い。
あとマフラー交換。
5千回転あたりでトルクが一気に落ちる。
ノジマのマフラーが良いらしいけど、高いんだよなぁ。
ヤフオクに落ちてたりしないかと、地味に毎日チェック中。
金曜日、久しぶりにバイクで学校へ行ってみようと、ちょっと早起き。
二週間前のチャリでの単独事故で痛めてた膝を暫く曲げることができなかったので、膝が治るまでの二週間、バイクにすら乗れなかったもどかしさ。
ボチボチ復帰記念にと、バイク登校を試みてみてた。

で、自宅を発してから5分後、交差点の先頭で赤信号停車しようとしてクラッチワイヤーが切れる悲劇。
通りかかったオジサンに救助をお願いして、交差点から脱出、近くのコンビニに停めさせて貰うことに。
レッドバロンも電話が繋がらないような時間帯だったので、ひとまず近くのバス停から駅へ、電車で学校に。

2限が終わったあたりでレッドバロン開店時間を過ぎていたので電話、回収して貰うことに。
放課後連絡が来て、クラッチワイヤーが切れたようです、とのこと。
そんなことはわかってるんだよ。

以前にも一度クラッチの調子が悪くなってメンテナンス出したんだけど、その時に気付けなかったのかな。
あれから200kmも走ってないから、原因は近いところにあると思うんだが。
俺はそんなにバイクに関してはまだ詳しくないけど、メンテ頼んでる相手さん方はプロな訳だし、もうちょっと気を利かせて欲しかったかも。
メンテして貰ってるときにバイク吹かして関係ないとこ見てたこと思い出すと、尚更不満感が。

で、パーツを発注して、届くのがいつになるか分からないとのこと。
まぁ韓国車だし仕方ないね、メーカーの対応が悪いのは諦めよう。
ひとまずもうちょいまともに走れるようになって帰ってくることを期待。
自転車サークルで筑波山を登るレースがあったので、それに参加。
山の麓のスタート地点まで70kmも自走するルール。

意気揚々とスタートするも、20kmぐらいでペダルを踏み外して落車。
リムが歪んだけど、先輩の工具で直して貰う。
俺は左足の親指を支障がない程度に怪我しただけで済んだ。

で、スタート地点手前10kmぐらいで、路上の反射板を踏んで盛大に吹っ飛ぶ。
前後輪パンク、リムも歪んで俺も大惨事。
左膝、足首、左腕を負傷。
レース参加不可能ということで、スタート前にリタイアするという素敵展開。
モチベーションとテンションだけは有り余っていたので、非常に消化不良。
そこからゴール地点までの移動と、帰り道はサポートカーに乗せて貰った。

色んな意味で残念な感じに終わった自転車サークルの走行会初参加。
来月の月例ランまでに体とチャリ直して、リベンジしたいところ。
大体こんな感じになった。



これで…走れる……!!

とまぁ、先日このように折れたミラーを修復する作業に入った。
放置して早一週間、法律的にどうかは知らないけど右後方が見えないのは危険極まりないので乗れなかった。
ミラーにもウィンカーランプがあるため、電源を取るのにケーブルが一本。
首の皮一枚繋がったみたいにミラーがぶら下がってる。
果たして直せるのか。


ひとまずカウル側を六角レンチで外す。
ネジ穴まで割れが侵入してなかっただけよかったのかな。


部屋に転がっていたパーツクリーナーで、修理箇所を脱脂・脱水。
因みに修理場所は屋根のみ車庫の中。
天気は雨。
よって湿度が高い。
事情で一度車庫から出したので、ズブ濡れに。


先日学校帰りにケーヨーD2で買ってきた接着剤。
個人的にはネット上のレビューでも好評だったEP001なる接着剤が良かったんだけど、2店舗回って売り切れ・取り扱いなしだったので妥協。


しかし無駄にデカい。
こんなにいらない。
予想以上に安かったけれども。
しかも開けると押してないのに出る。出る。
地面にかなり垂れ流した。
あと服に付いて取れない。


接着。
電源引っ張って、ドライヤーで適度に乾かす。
一応雨天作業なので、湿っちゃマズいかなと。
晴天を待つという発想はない。
ドライヤーと自然乾燥で一時間。


さて、友達に勧められた金属用エポキシパテ。
水に強い、使い易い硬い、とにかく丈夫ということで、これまたD2で買ってきた。
使い方としては、円柱状になっているパテをカッターで必要分だけ切り外して、練ってくっつけるだけという。
しかし部屋までカッターを取りに戻るのも面倒だったので、手で引き千切る。
「手袋をしてください」の注意書きと付属の手袋があったけど、手袋付けて作業したら尋常じゃなくやり辛かったので素手で作業。


部屋に落ちてた太さ2mmの針金を添えて、パテを盛る。素手で。
アレルギー・かぶれの可能性なんて気にしない。
この上から更に、ミラーを取り付けられる程度にギリギリまでパテを盛る。
で、とりあえず放置。
明日放課後に見れればいいかな。

そして手が臭くなった。
パテの香り。
真に恐れるべきはこれだったか。
洗っても洗っても落ちない。
どうにかならないもんか。



さて、倒したときに粉砕したウィンカーも直そうと。
カバーは粉砕したものの、スイッチを入れてみると、なんか点いたり点かなかったり。
中身はそこそこ無事で軽く接触不良状態。
とりあえず分解して半田付けかなと思い、ドライバー片手に分解作業開始。


接触不良の程度を把握しようと、電球を指先で突いたらポロッと。
回してない。引っ張ってない。つついただけ。ほんとだよ?

端子がほぼ根本から逝ってるため、修理が面倒臭くなった。
正直ミラー側にランプがあるから、わざわざこっち直さなくても良かったんだけれども(そもそも普通のランプとミラーランプが点いてると、車検があると弾かれるらしい)。
ニョキッと出てるのに光らないのも微妙なんだよなぁ。
どうせなら点かない方外そうかとも考えたけど、反対側まで外す作業が億劫。
結論面倒臭いと言うことで、今回ここは放置という形に。


あとは明日か明後日か、パテをヤスリで成型して黒くして完成かな。
ちゃんとくっつくと良いなぁ。
今日は友人maaと筑波山まで自転車で行ってきた。
麓まで漕ぐのは苦痛でも何でもなかったけど、登りで死んだ。
峠越えようぜ!みたいなテンションで行ったけど、結局越えることなく帰宅。
チャリで行ける限界付近までは行ったんだけどね。
まぁ良い運動になった。

写真もいくつか撮ったから載せようと思ったけど、披露のため眠いので割愛。
出先の駐輪場いでバイク倒して、また右ミラー折った。
帰り右後見えなくて怖かった。
近い内に直す。
というか直すまでバイク乗らない。
Copyright ©  毎日の言い訳とか  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[12/29 ボルボックス]
[12/08 mulumo]
[11/04 とおりすがり]
ブログ内検索