×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日の大会の方は、何か相変わらず物の見事に負けてきた。
スピード負け→ksk→バンパー引っ掛かる
それでも全体的にスピードが出てなかった気がする。
TT越えは二の次にして、まずは速さを出せるようにしないと。
とりあえず、前もって走らせに行った方が良いって事は改めて思った。
あっちこっち擦ってて、1走目が残念だったので、まぁそう言うとこには事前に気付いておきたかったかな。
実は今回のマシンを作った時に使っていた瞬間接着剤が、1年ちょい前に買って放置してあった接着剤で、ずっと放置されてたせいか接着力が非常に弱い状態になってしまっていて…。
テスト走行1で1カ所剥がれ、本番1で反対側が剥がれ、テスト走行2で2カ所剥がれるという大惨事。
友達の接着剤借りたり、自分の年期の入った接着剤使ったりして直してリトライしたけど、もうダメかも分からん。
次回の公式は4月だけど、品川は遠いって事で友達と話し合って不参加ということに。
5月初旬のトントンランドの大会にでも行こうかなって話になってます。
また1からマシンを組まないと行けないんだぜ。
タイヤ作成面倒です(^q^)
そんなこんなで、明日のバイトが何時に入ればいいのか分からんので、開店前から居ようと思う。
9時に行くけど、10時からかもしれないし、11時からかもしれないし、もしかしたら行かなくて良いのかもしれんけど。
ファイト俺。
スピード負け→ksk→バンパー引っ掛かる
それでも全体的にスピードが出てなかった気がする。
TT越えは二の次にして、まずは速さを出せるようにしないと。
とりあえず、前もって走らせに行った方が良いって事は改めて思った。
あっちこっち擦ってて、1走目が残念だったので、まぁそう言うとこには事前に気付いておきたかったかな。
実は今回のマシンを作った時に使っていた瞬間接着剤が、1年ちょい前に買って放置してあった接着剤で、ずっと放置されてたせいか接着力が非常に弱い状態になってしまっていて…。
テスト走行1で1カ所剥がれ、本番1で反対側が剥がれ、テスト走行2で2カ所剥がれるという大惨事。
友達の接着剤借りたり、自分の年期の入った接着剤使ったりして直してリトライしたけど、もうダメかも分からん。
次回の公式は4月だけど、品川は遠いって事で友達と話し合って不参加ということに。
5月初旬のトントンランドの大会にでも行こうかなって話になってます。
また1からマシンを組まないと行けないんだぜ。
タイヤ作成面倒です(^q^)
そんなこんなで、明日のバイトが何時に入ればいいのか分からんので、開店前から居ようと思う。
9時に行くけど、10時からかもしれないし、11時からかもしれないし、もしかしたら行かなくて良いのかもしれんけど。
ファイト俺。
PR
この記事にコメントする