×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久し振りにトントンの大会行ってきた。
オープン参加、予選2位、決勝COで記録なし。
1年半ぐらい前から使ってるマシンが結構寿命っぽくて、SAが520から抜けたり、FRP剥がれたり、何か普通にコーナーで吹っ飛んだり、ボディ割れたりで大変だった。
LCはそれなりに入ってはいたけれども。決勝以外。
まぁそんな感じで奮闘してきました。
皆さんお疲れ様でした。
で、新車制作中。
強化赤VSを初めて弄ってみる。
目標は80gカット。
必要性があるんだかわからないところまで抜きまくり。
肉抜きたのしす。
因みに現行の白VSが81gなので、ウマいことやってどっか削れば何とかなる。
あと、アバンテJr.のクリアボディが再販したとのことで、トントンでも売ってたから3つ程買ってきた。
クリアボディは初めて見た。ちょっと感動。
念願のアバンテだぜ…。
そんな感じでテンションやらモチベーションやらがそれなりに上がってきた。
このまま次のトントンまでに新車完成させたいね。
PR
何だかんだで、ここ1週間ちょいぐらいずっと口内炎が痛い。
野菜摂取量が少ないんじゃないかと言われてしまったので、最近は野菜を多目に食べてるつもりなんだけれども。
食べにくい、喋りにくいで迷惑千万。
早よ治れー。
野菜摂取量が少ないんじゃないかと言われてしまったので、最近は野菜を多目に食べてるつもりなんだけれども。
食べにくい、喋りにくいで迷惑千万。
早よ治れー。
3年ぶりにピアノに触り、運命のダークサイド、厄神様の通り道を練習し、新たに妹様の練習を開始。
何ヶ所かから楽譜を拝借し、2割ぐらいノリで、自分の弾きやすいようにアレンジ入れつつ。
前2曲に比べて、かなり思い通りに指が動いてる気がする。
5月中盤までには完成を目指してがんばるです。
何ヶ所かから楽譜を拝借し、2割ぐらいノリで、自分の弾きやすいようにアレンジ入れつつ。
前2曲に比べて、かなり思い通りに指が動いてる気がする。
5月中盤までには完成を目指してがんばるです。
友達が石鹸屋&COOL&(ry のDVDを買ったとのことで、借りてきた。
今日は22時にバイトが終わって、家に着いたのは23時。
すぐパソコン付けて見始めたけど、3時間もあったりして、見終わったのは2時過ぎ。
今日は1時に寝ようと思ってたのに、これは酷い。
最近自分の中で、
・Help me, ERINNNNNN!!(C&C
・EX妖魔疾走(石鹸
・東方萃夢想(石鹸
・ピアノとvocalの為の萃香八番~孤独(森羅万象
・竹取飛翔-vocal-(SYNC.ART'S
の5曲がフィーバー中。
2,3曲は弾けるようになりたい。
てか時間ヤバい。
明日学校死ねるべ。
おやすー
今日は22時にバイトが終わって、家に着いたのは23時。
すぐパソコン付けて見始めたけど、3時間もあったりして、見終わったのは2時過ぎ。
今日は1時に寝ようと思ってたのに、これは酷い。
最近自分の中で、
・Help me, ERINNNNNN!!(C&C
・EX妖魔疾走(石鹸
・東方萃夢想(石鹸
・ピアノとvocalの為の萃香八番~孤独(森羅万象
・竹取飛翔-vocal-(SYNC.ART'S
の5曲がフィーバー中。
2,3曲は弾けるようになりたい。
てか時間ヤバい。
明日学校死ねるべ。
おやすー
win版東方projectシリーズにおいて比較的簡単と言われている妖々夢と永夜抄だけど、俺の中ではこの2タイトルが一番難しい気がする。
逆に、比較的難しいとか言われてる紅魔郷、風神録、地霊殿の方がやりやすい気がしてならない。
因みにこの「比較的難易度」だけど、学校の友人情報だからあんまり当てにならないっちゃ当てにならない。
あと花映塚、萃夢想、緋想天には手を付けてなかったり。格ゲー苦手。花映塚は何となく。
さて、俺はノーマルシューター。
「ノーマルはシューターとは言わない」と言われたこともあるけど、そもそも俺はゲーマーではないので呼び名はどうでもいい。
基本的にはノーマルの安定クリアとextraの安定クリアが目標。
3,4面ぐらいまではスコアを意識しつつ、それ以降はスコアどころじゃない感じ。
そんな感じではあるんだけど、どうも妖々夢と永夜抄だけはその域まで至らない。
基本は5面でコンティニュー。
運が良いと、残機0で6面まで行けて、道中でコンティニューとか。
本当に才能がないとしか思えない。
当面の目標は、妖々夢、永夜抄をそれなりの確率でクリアできるようになること。
パターンを覚えること。
やる気をなくさないこと。
飽きる時はすぐ飽きる人です。
そもそもは俺がゲームとはかけ離れた日常を送ってきたのが根本的な能力の違いとなったのかもしれない。
逆に、比較的難しいとか言われてる紅魔郷、風神録、地霊殿の方がやりやすい気がしてならない。
因みにこの「比較的難易度」だけど、学校の友人情報だからあんまり当てにならないっちゃ当てにならない。
あと花映塚、萃夢想、緋想天には手を付けてなかったり。格ゲー苦手。花映塚は何となく。
さて、俺はノーマルシューター。
「ノーマルはシューターとは言わない」と言われたこともあるけど、そもそも俺はゲーマーではないので呼び名はどうでもいい。
基本的にはノーマルの安定クリアとextraの安定クリアが目標。
3,4面ぐらいまではスコアを意識しつつ、それ以降はスコアどころじゃない感じ。
そんな感じではあるんだけど、どうも妖々夢と永夜抄だけはその域まで至らない。
基本は5面でコンティニュー。
運が良いと、残機0で6面まで行けて、道中でコンティニューとか。
本当に才能がないとしか思えない。
当面の目標は、妖々夢、永夜抄をそれなりの確率でクリアできるようになること。
パターンを覚えること。
やる気をなくさないこと。
飽きる時はすぐ飽きる人です。
そもそもは俺がゲームとはかけ離れた日常を送ってきたのが根本的な能力の違いとなったのかもしれない。
昨日、学校でドッジボール大会が開催され、久しぶりのドッジボールだったのでついエキサイトして参加してたら、まともに物を投げるのが数ヶ月振りだったのもあって肩を変な方向に捻り、今に至るまでずっと肩が痛い。
若干 本格的にヤバいかもしれない。
それに加え、今回は第一回の選択体育で、こちらも数ヶ月振りに卓球。
小、中学校とクラブチームに通ったり部活に参加したりで大会でもボチボチな戦績や伝説を残したりもしたけど、高一で一時手を引いてた。
で、久し振りにまともにやったら何人かデキる人がいて、俺もつい熱が入っちゃって、気付いたら脚と背筋が筋肉痛。
昔からフォームが独特だとは言われてたけど、やってないとこんなにもクるんだなと。
他にも学校で慣れない力仕事したり、やたらと重い荷物持って帰ったりしたから腕が…。
どれだけ運動不足だって話。
やっぱり多少は運動した方が良さげな感じです。
卓球、再開してみようかな。
で、この筋肉痛っぷりで、明日もバイト。
頑張れ俺。
別件。
『俺の中での神曲、「ピアノとvocalの為の萃香八番~孤独」を演奏しながら歌ってみる企画』実行に移し始めた。
伴奏だけ抜いて、楽譜にする作業から。
初っ端から心が折れそうです。
親父かお袋か、もしくは友達に委託しようかとかも考え中。
妥協せざるを得ない…?
若干 本格的にヤバいかもしれない。
それに加え、今回は第一回の選択体育で、こちらも数ヶ月振りに卓球。
小、中学校とクラブチームに通ったり部活に参加したりで大会でもボチボチな戦績や伝説を残したりもしたけど、高一で一時手を引いてた。
で、久し振りにまともにやったら何人かデキる人がいて、俺もつい熱が入っちゃって、気付いたら脚と背筋が筋肉痛。
昔からフォームが独特だとは言われてたけど、やってないとこんなにもクるんだなと。
他にも学校で慣れない力仕事したり、やたらと重い荷物持って帰ったりしたから腕が…。
どれだけ運動不足だって話。
やっぱり多少は運動した方が良さげな感じです。
卓球、再開してみようかな。
で、この筋肉痛っぷりで、明日もバイト。
頑張れ俺。
別件。
『俺の中での神曲、「ピアノとvocalの為の萃香八番~孤独」を演奏しながら歌ってみる企画』実行に移し始めた。
伴奏だけ抜いて、楽譜にする作業から。
初っ端から心が折れそうです。
親父かお袋か、もしくは友達に委託しようかとかも考え中。
妥協せざるを得ない…?
雨が降ったのはどのくらいぶりだろうか。
かなり前に雪が降ったのが最後のような気がする。
そんな俺です。
今夜のBGMは不規則な雨音。
雨は大好きです。
ボーッとしたりウトウトしてたらこんな時間。
漫画研究部のサイトはどうたし。
かなり前に雪が降ったのが最後のような気がする。
そんな俺です。
今夜のBGMは不規則な雨音。
雨は大好きです。
ボーッとしたりウトウトしてたらこんな時間。
漫画研究部のサイトはどうたし。
俺が高校で所属している漫画研究部のHPを作ってくれと言われたので、またーり作成中。
フレーム対応サイトをご所望とのことなので、慣れないことをカタカタと打ち込んでます。
携帯厨が多い漫画研究部及び文芸部用サイトにも関わらず、話し合った結果フレームサイトになったんだから世話ないよね。
俺はフルブラウザやらパソコンから直接見るだけだから関係ないけど。
サイト自体はサイドフレーム構造の二分割形式で、左側にメニュー欄、右側に内容という至ってシンプル且つ在り来たりな感じになる予定。
それだと作ってる俺があんまり面白くもないので、多少HTMLができる人しか弄れないように、できるだけ分かりにくいように組んでみようかなとか思ってたり。
全く以て後輩に優しくない先輩ですね。
まぁ更新ができればいいんじゃなかろうか。
で、実はドリームスクエア自体をサイドフレーム構造にしようと計画していたんだけれども。
作業に着手する前に作成依頼を受けたもんだから、そっちを作らざるを得ない。
俺は人と同じってのはあんまり好きじゃない人で、尚かつそれが自分が作ったものってのはちょっとねぇ。
ってことで、サイドフレームは断念、オーバーフレームかアンダーフレームにしてみようかと。
ただ、それだと大幅に色々変更しなくちゃならないわけで、中々に手間が掛かる。
面倒くさいってのが正直なところの本音。
リニューアル、どうしようかなぁ。
別件だけど、日曜日に一人で自転車で花見にでも行こうと思っていたけど、ソメイヨシノがもう終わりそうな雰囲気なので今年は見送り。
鷲宮の方とかね。あっちの方好きなんだけど。
雨の日を狙って行くか、晴れた日に自転車で行って八甫の神社を見て帰ろうかとか、いろいろ検討中。
計画倒れにならないように頑張ります。
フレーム対応サイトをご所望とのことなので、慣れないことをカタカタと打ち込んでます。
携帯厨が多い漫画研究部及び文芸部用サイトにも関わらず、話し合った結果フレームサイトになったんだから世話ないよね。
俺はフルブラウザやらパソコンから直接見るだけだから関係ないけど。
サイト自体はサイドフレーム構造の二分割形式で、左側にメニュー欄、右側に内容という至ってシンプル且つ在り来たりな感じになる予定。
それだと作ってる俺があんまり面白くもないので、多少HTMLができる人しか弄れないように、できるだけ分かりにくいように組んでみようかなとか思ってたり。
全く以て後輩に優しくない先輩ですね。
まぁ更新ができればいいんじゃなかろうか。
で、実はドリームスクエア自体をサイドフレーム構造にしようと計画していたんだけれども。
作業に着手する前に作成依頼を受けたもんだから、そっちを作らざるを得ない。
俺は人と同じってのはあんまり好きじゃない人で、尚かつそれが自分が作ったものってのはちょっとねぇ。
ってことで、サイドフレームは断念、オーバーフレームかアンダーフレームにしてみようかと。
ただ、それだと大幅に色々変更しなくちゃならないわけで、中々に手間が掛かる。
面倒くさいってのが正直なところの本音。
リニューアル、どうしようかなぁ。
別件だけど、日曜日に一人で自転車で花見にでも行こうと思っていたけど、ソメイヨシノがもう終わりそうな雰囲気なので今年は見送り。
鷲宮の方とかね。あっちの方好きなんだけど。
雨の日を狙って行くか、晴れた日に自転車で行って八甫の神社を見て帰ろうかとか、いろいろ検討中。
計画倒れにならないように頑張ります。
マクドナルドの企画で、歌の大会的なものが開催されるそうで。
面白そうだからクルー参加として参加してみようかなとか企んでみたり。
映像付きでデモテープを送ると言う形のエントリー形式もあるみたいなので、映像作ったりもしてみようかな。
歌う曲は未定。
どっかのサークルさんの借りるかも。
これは酷い。
一般参加も可能らしいので、友達誘ったりしてみたりもしてる。
誰か釣れないかな。
説明のページが、レギュレーションの記載が非常に曖昧なので、2,3の質問をメールで送ってみた。
一人で重ね録りコーラスはおkかどうかとか、いろいろと。
音声編集の技術を付け始めているので、これに出す作品をきっかけに、ニコ動とかにも動画を上げれるようになったらいいな。
関連リンク:http://www.mcdonalds.co.jp/vom/
以下、壊れた音楽カテゴリ記事のログ
![2d688a72.jpeg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/2215c39443e126a03b9a1fa455675540/1237390847?w=150&h=112)
電子ピアノ。
奥のは親父の。
価格.comで3万円カットという破格で売られてたので、即購入。
パソコンにデータを送ったりするようなことはできないんだけど、適度に楽しむ程度には充分な感じ。
しかし88鍵は大きすぎたかもしれない。
部屋に置く場所がない。
片付けて模様替えまでしないと、置き場が作れない…。
面白そうだからクルー参加として参加してみようかなとか企んでみたり。
映像付きでデモテープを送ると言う形のエントリー形式もあるみたいなので、映像作ったりもしてみようかな。
歌う曲は未定。
どっかのサークルさんの借りるかも。
これは酷い。
一般参加も可能らしいので、友達誘ったりしてみたりもしてる。
誰か釣れないかな。
説明のページが、レギュレーションの記載が非常に曖昧なので、2,3の質問をメールで送ってみた。
一人で重ね録りコーラスはおkかどうかとか、いろいろと。
音声編集の技術を付け始めているので、これに出す作品をきっかけに、ニコ動とかにも動画を上げれるようになったらいいな。
関連リンク:http://www.mcdonalds.co.jp/vom/
以下、壊れた音楽カテゴリ記事のログ
電子ピアノ。
奥のは親父の。
価格.comで3万円カットという破格で売られてたので、即購入。
パソコンにデータを送ったりするようなことはできないんだけど、適度に楽しむ程度には充分な感じ。
しかし88鍵は大きすぎたかもしれない。
部屋に置く場所がない。
片付けて模様替えまでしないと、置き場が作れない…。