忍者ブログ
 26 |  27 |  28 |  29 |  30 |  31 |  32 |  33 |  34 |  35 |  36 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


新ペンタブレット。

昔使ってFAVOシリーズCTE-640サイズのペンタブが壊れて以来、当時主流だったBambooに乗り換え、そのとき金がなかったからCTE-450なる、それまで使ってたサイズの半分の大きさのペンタブを購入。
なんだかんだで1年ぐらい使ってたけれど、あまりにも描き難いもんで、暫くデジタルイラストも敬遠してた。

で、今回amazonでカバンを買うことになり、そのついでに新たなペンタブを買うことを決心。
残念ながらFAVOシリーズはとうの昔に生産終了となっていたので、Bambooで、サイズが現在使っている物の2倍(CTE-650)を購入することに。

amazonで物を買うことが少ないこともあって手間取りつつ、発送予定日前日に商品到着の電話が掛かってきたりしてテンパりつつも何とか手元にきますた。
メインのカバンは明日か明後日に届くらしい。
てかメインよりおまけの方が3倍ぐらい高いとはこれ如何に。


ということで、デジタルイラストレーションのモチベも上がりつつ、今夜は眠いのでさっさと寝ます。



別件

バイト先のセロテープの刃で指切った。
案外痛い。
ピアノ弾きにくくて仕方がない。


<HR>


以下、パソコンカテゴリで壊れた記事1個のログ

録音→エンコードの話。
何で録音した音が実速より遅くなってるん?
手間が掛かることこの上ないな。

現在、最終鬼畜一部声を歌ったり弾いたりしてみようと計画中で、今日は声の音源をノートPCで録音してきたんだけど、何故か分からんけど音が遅くなってた。
マジ面倒くさい。

まぁ、部分的に音が割れてたから全部録り直しなんだけどね。死にたい。
1時間掛けて何パターンか録音したりしたのがパーになりますた。
明日は暇ないし、明後日にでもカラオケに行こうかな。

PR
戦績は残念な感じだった。
ちょい疲れたから写真とかはパス。

一晩の突貫作成で作ったマシンにしてはそこそこの速度出してたと思った。
来週に向けてさっさと完成させねば。


あと、新しくペンタブと電子ピアノ用の鞄買った。
今週中には届くらしい。
2万円の出費。

何でかわからんけど徹夜して新車完成させた。
主に今夜時間を使ったのはギア周り。
でもまぁフロントは妥協したから、そこまで時間掛けた訳じゃないけど。
それでも3時間かかった。

左前タイヤの横ブレが若干気になるけど、正直どうでも良いレベルだし、そもそも眠くてもう直す気力もない。
またそのうちってことで。
あと今気付いたけど、スパーギアの歯先丸めるの忘れた。
もう面倒。また今度。

フロントローラー間に合わなかった。
13mm使うか、白VSと共有。
そのうち作る。


そんなわけで、3時間ほど寝て、東大行ってきます。
何か東大の学園祭でミニ四駆やるらしいとのことで。
内心、トントンに行ってボーッとしていたいってのもあったんだけど、友達は東大に行くって言うから俺も参加する方向で。
帰り際に秋葉原で買い物するかもしないかも。

学校からの帰り際、柏駅周辺のの某模型店を覗きに行って、プロトセイバーJBがあったので何となく購入。
そう言えばセイバー系はアバンテの改良カウルっていう設定だったよなーとか思って見てみると、プロトセイバーはかなりアバンテの面影がある。
というか、アバンテがフルカウルになるようにボディを付け足しただけにも見える。
こしたさん流アレンジな感じで良いのかな。

他のセイバーも設定上は原型がアバンテだって事だけど、マグナムとか見ても全然面影がない。
大神博士と土屋博士のセンスの違い?
どっちがセンスがあるのかはわからんけど。


とりあえず、以前から興味のあったS1にも手を出し始めた。
たまたま25番シャーシだったので、ちょっとテンション上がったり。
最後にS1作ったのはもう何年前だかもわからない。
ちょっと楽しみ。

VSと比べて堅いというか、分厚い印象のあるシャーシだけど、穴開けてみるとそれほどでもなかった。
多分サイドに穴が開いてるからかな?
もっとボコボコに抜いて、FRPでちょっと補強する程度で済ますつもりだったんだが。

完成したら、ボディは幽香仕様の予定。

本当は青VSでチルノ車かMS、もしくは旧FM作るつもりだったんだけど、勢いだけでS1に手を出してしまった。
まぁ冒頭で書いたとおり、S1にも興味はあったんだが。

何よりもまずは赤VS霊夢仕様車を完成させねば。
テスト終わって、バイトの先輩とか友達とかとバド行ってきた。
最近は卓球ばっかりでラケットにシャトルが当たるかどうかも不安だったけど、まぁ普通に打てた。おk。
ダブルスやってて危うく顔面にラケット打ち込まれそうだったけどな!

「やたらと変な動きしてるのに、ちゃんと良い所に打ち返してくるよね」って言われるのが好き。
卓球も然りだけど、変な動き、トリッキーな動きをして試合に勝ったりすると結構楽しい。



関係ない話だけど、ここ最近部屋に蟻が出る。
別に部屋で何か食べたこともないんだが。
とりあえず何にしろ欠陥住宅過ぎる。
そのうち壁と床の隙間をシリコン材とかで埋めたい。
部屋片付けたらやるかも。
自宅の階段上ってたら、突然膝に力が入らなくなって「カクンッ」ってなった。
疲れてるのかな。
とりあえずスネ打った。

明日の世界史で今回の試験は終わり。
頑張らねば。

勤めてるマックがあるスーパーが改装の為、みんな揃ってお休みというなかなかないチャンスということで、バイトの先輩方・友人達と道頓堀行ってきた。
まぁ適当に食って3時間くらい語り合ってきただけだけど。
久しぶりに会う先輩がいたりしてちょっとテンション上がった。

信じられるか…? 俺、高三の中間テスト真っ直中なんだぜ…?
VoMの地区大会に行ってきた。
凄く不完全燃焼。

ということで、バイトの先輩と2次会的カラオケ行ってきた。
試験前?
知るかそんなもん。

俺としては限界なギリギリの高音でも、先輩曰く余裕があるように歌ってるように聞こえるそう。
要は、裏返る、シャウトになる寸前のつもりでも聞いてる人からすれば余裕っぽく聞こえるらしい。
逆に、低音に弱そうな感じがするそうだ。
自分では低音の方が歌いやすいんだけど、先輩は無理してるように聞こえたんだって。
ちょっと意外ではあったけど、以前自分で録音した音源を聞くと確かにそんな感じがした。


つまるところ、もっと喉鍛えろって話ですねわかります。
genoウィルスなるウィルスが流行してるらしい。
リアルじゃインフルAで騒がしいというのに、ネットもネットでドタバタしてるなぁ。

そんなわけで、自PCとドリームスクエアを総チェック。
Cドライブ確認しーの、レジストリ確認しーの、ウィルスソフトで検索しーの。
とりあえずパソコンには異常なし。
サイトの方も大丈夫そう。
この日記だけ面倒だから確認してないけど。


で、試験勉強も集中力が完全に途切れてしまったので、相変わらず403、503エラーだらけのお気に入り巡回してきた。
鯖落ちとか発見したらさっさと消すのも良いんだけど、俺は何となく残してる。
見る度に半端なく切なくなるけど。

同人サイトってのは個人の趣味で作られる物だし、その趣味に冷めちゃったら放置され、やがていつの間にか消えてしまう。
東方みたいなのもそうだけど、作品が途絶えればいつの間にか過去の物になっていく。
エグゼでさんざんな目にあったからね。
コアなファンは覚えていようとも、結局はマイナージャンルになってしまう。
考えたくもないけど。

そんな更新停滞中の、それでもページだけ残ってるサイトを見て回って、日記を見てみるとそれだけ更新してたりとかして、ちょっと嬉しくなったり。
いくつかコメント残してきたけど、みんな元気みたい。
お子さんができた人も何人かいるようで。

しかし、エグゼ6発売から4年。
4年も経ったよ。
あの頃の記憶がこんなにも激しく焼き付いてるのも俺ぐらいじゃなかろうか。
6の大会がすべて終了してから、殆どろくにゲームをやってない。
流星1はちょっとやりこんだけど、それだけ。
東方も相変わらず撫でる程度。
どれだけエグゼに固執してるんだという話。
でも、離れられないのが現状。現実。

いちいち思い出すから飢えるんだろうけどね。
本当に、ロックマンエグゼが恋しくて仕方ない。
4年前に戻りたいとは言わない。ただ、また4年前になって欲しい。
なんのこっちゃ。



とりあえず明日、ボイスオブマクドナルドの地区大会で千の風歌ってくる。
最終鬼畜多分間に合わない。
今週は初っ端から五月病で休んだりとかしたけど、それ以外は多分至って平常。
試験1週間前なんだけど、VoMとか新車とかでやたら忙しい。
ハレオフ休んだりフジヤ参加予告撤回したりでもうgdgd。



ボックス漁ってたら過去の全国で支給されたモーターが出てきた。
37は2年前、62は1年半ぐらい前の。
とりあえずワークマシンに使用中。
リューターみたく力があるわけでもないから、タイヤ削ってると30分ぐらいで飽きる。


新車の状況。
ここ最近の進展は、フロントのサブバンパーに色塗っただけ。
前輪が現在ワークマシンで作成中。
ダミータイヤはどうしようかしら。

今のところ良い感じに紅白。はいはい霊夢霊夢。
現時点での次回作への反省点は、
・電池落としすぎ。落とさなくても良いかも。
・アバンテボディはもっと後退させた方が良い。

こんなもんかね。


今後の予定

テスト終わったら、31日に東大のレースに友人と参加予定。
変わるかも。超微妙。
6月7日の公式は参加不明。俺としてはあんまりやる気なし。SFM持って行くかも。
14日のトントンは参加決定。多分揺るがない。
Copyright ©  毎日の言い訳とか  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[12/29 ボルボックス]
[12/08 mulumo]
[11/04 とおりすがり]
ブログ内検索