忍者ブログ
 16 |  17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遂に携帯電話がご臨終。
投げたら電源入らなくなった。

どのみち自分からメールや電話することもあまりないので、そんなに不便になることはない。
ただ、アドレス帳とかのデータが…。
うまいことデータの引き継ぎできないだろうか。
PR
ここ最近の授業中の産物何枚か。


うさ耳の半裸な子描こうとしたら、変な服着た半裸なてゐになった。


アングルの練習。
頭を全体的にもっと前に出した方が良い。


左はポーズ練習。
アタリ描いて飽きた。
右はよく覚えてない。


グリパケよりノキア。
しかも途中で飽きた。
右上に何かいるけど、これも途中で飽きて放棄。


タユタマよりましろ。
エンディング後のイメージ。
建物の足がおかしいのは気にしない。
歯茎が腫れた。
左下の奥歯の更に奥。
何だろう、よくわからないけど非常に不快感。
親知らずフラグかもわからん。

何にしろイライラするぜ。

ちょい模写。
携帯で適当に画像探して、学校でカリカリ。
暇があったら色塗るかも。
衝動的に、突然タユタマの元ネタについて調べ始めた。
ほぼオリジナルの作品だとは思うんだけど、神社があるからには元ネタもあるんじゃないかと。
鷲宮神社、諏訪神社理論。

そんなわけで、3時間ほどちょっくら調べてみた。

千葉県八街市に八街神社なる神社があり、恐らくそこが元ネタになったのだろう。
創設は明治5年。
埼玉県川越市の氷川神社から分霊を招き、設立。

氷川神社は、脚摩乳命と手摩乳命の夫婦神、その娘の奇稲田姫命と素戔嗚尊夫婦神、その息子の大巳貴命(=大国主命、東方で言うダイコク様)を祀っている。
2組の夫婦神を祀ってるってことで、縁結びに関わりがあるらしい。祀られてる神自体も、縁結びに関わってるらしい。

八街神社は素戔嗚尊・奇稲田姫命夫婦とその息子の大巳貴命を祀っている。
ということは、氷川神社から招いた分霊は、3柱のみ。

但し、素戔嗚尊・奇稲田姫命が夫婦で、その息子に大巳貴命ってのも一説なだけで、系図のパターンは固定とは限らないらしい。

また、八街神社は2007年に建て替えられたそうだけど、その外見がタユタマの八衢神社に酷似してた。


ここまでが、リアルの八街神社。
それを適当に、八衢神社に当てはめたり入れ替えたりこじつけたりしてみる。

そもそも八衢神社に祀られていたのは太転依、主には綺久羅美守毘売。
綺久羅美が奇稲田姫命に置き換えられる空気かな。
八衢神社を設立したのは八衢景玄。
景玄はその身一つで太転依を鎮めた現人神的存在→死んで綺久羅美と祀られる=素戔嗚尊ポジション?

封印が解かれた綺久羅美⇒ましろ
景玄の子孫⇒裕理
→裕理・ましろ夫婦ポジション≒素戔嗚尊・奇稲田姫命夫婦ポジション?
なると、大巳貴命ポジションが泉戸夫婦の子供、もしくは彼らが作った世界=Nursery Rhymeかな?


あと、タユタマ世界の時代設定。
家電、学院の設備を見る限りはほぼ現代だけど、明治からの歴史ある創聖女学院の土地に綺久羅美の繭が500年あったってことだから、少なくとももうちょっと未来なのかな。
明治初期に綺久羅美の繭を封印、地中に埋め、その後創聖ができたってのを考えるとなぁ。
景玄も明治初期ぐらいまでの人ってことになってるし。
やっぱり1~200年ぐらい先の話と考えるのが妥当。

そこから更に500年、泉戸夫婦は世界を走り回り、隠居から500年後にNursery Rhymeの時代。
スケールでけぇ。


大体そんな感じ。
8割自己解釈。
創聖女学院、創聖学院については、それっぽいのないかと思って探してみたけど見あたらなかった。
教育機関じゃなく、それとは関係なく似たような形状の建物があるかもしれないし、そういうのも探してみるか。

とりあえず今夜はコレで寝る。
試験終わって、家帰って、ましろルート、クリア。
クリアの所要時間は5時間くらいかな。
友達に借りたは良いけど、30分ぐらい何故かインストールに失敗して苦しんでる時間帯があった。
互換機能使ってインストさせたら何とかなったけど、所々でwindows7も大変だな、まだ。

で、内容の方。
本編の方で疑問に思ってたりした話が全部解決されたり、寧ろそれ以上に充実した内容だった。
葦原長水没の解説もあったしね。

まとめると、やっぱましろが一番おいしい。
友達は他のヒロインを薦めるけど、俺は断固否定。
基本メインヒロインがキャラとしては好きだしね。

それに、kiss on my deityだけやっただけじゃ埋まらなかった満足感が、全部埋まった気分。
完璧に2作で1作。
間違ってこっちを先にやらんでよかった…。

で、他のルートもやろうと思ってたけど、ましろルートだけやったら満足した。
全部クリアすれば隠し要素が出るっぽいけど、なんというか、良いかなって。
気が向いたらやるかもしれない。


そんな感じ。
it's happy daysのお陰で、本気でこの作品が好きになれたと思う。
プレイは終わったけど、作品自体への思い入れはまだ暫く続くかな。
美冬ルート、クリア。
2時までオベンキョ、その当たりから誘惑に負けてプレイ。
所要時間も7時間ちょっとと、ゆみな、アメリルートより時間が掛かった。

で、内容だけど、アメリルートみたいな俺的バットエンドではなかったし、気に入る話だった。
ただ、その後のましろや応龍含めた太転依がどうなったのか分からなかったのがちょっと不満点。
鵺が残ってたから、アメリルートのエンディングみたいな悲しくなるような内容ではないはずだけども。

結局の所、オールクリアしたことにはなったけど、ましろルートのエンディングで葦原町が何故水没したのかが分からず終いだった。
別のルートに伏線とかあるのかなと思って期待してただけにちょっと残念。

オールクリア後、太転依「アズラエル」のエピソードが発現、ボーッと読んでた。
久し振りに聞く名前、グラフィック、背景があって、心構えをしてなかったから鳥肌が立ってしまった。
タユタマでの思いつきの後付け設定だろうけど、蘭経由でウェムスの姓が出てきたあたりにも、どことなく切なさを感じた。
これは改めて、Nursery Rhymeがやりたくなってくるなぁ。


で、試験が終わったらすぐにNursery Rhymeをやろうと思ってたんだけど、調べてみたらタユタマの続編が出てたそうで。
タユタマ貸してくれた友達がどうせ持ってるだろうし、そっちも借りようかなとかとか。
話の流れ的には恐らくましろルートの続編になるだろうし、さらっとお復習いしてからやり始めますか…。




体調が頗る悪い。
明日明後日の試験だけは気合いで出なければ…。
遷ったら遷ったでそれまでだよ、同級生達よ。
マスクしていくけど、遷ったらごめんなさい。
アメリルート、バイトの休憩と、仕事後~ここまでの時間使ってクリア。
スキップ使って5時間。
うへぇ。
夏だったら外明るい時間帯なのぜ。

アメリルートは、俺にとっては大分ショックの大きい物だった。
太転依がいなくなる…って点では、バッドエンド以外の何者でもない。
エンディング自体は平和的になってるような空気だったけど、なんとなく後味悪いなぁ。
ちょっと落ち込んだ。

さて、次は美冬ルート、いつできるかは不明。
欲望に任せて明日起きたらすぐやるか、試験が終わってから素直にやるか。
どうなるかは知らん。




今日、バイトで先輩が極度の体調不良で早退きした。
明らかに熱あったし、何度もトイレ行って吐いてたっぽい。
さっきメールしたら、そこそこ落ち着いたって返事は返ってきたけれども。

その先輩もそうだけど、ほぼ半日一緒にいた他のメンバーの体調も心配。
自分も含めて。
別の先輩も、クローズ後にやたら寒い寒い言ってたし。
間違いなく何人かに遷ってるんじゃないだろうか。
まぁ今週はみんな大人しくしていたまえ。

俺だって体調管理は…できてないか。
どう見ても明け方です本当にありがとうございました。
でも日曜はバイト入れてないからまだ気が楽。
大体そんな感じ。


さて、流石にそろそろ寝るか…。
タユタマゆみなルートクリア。
スキップ機能活用しまくって、4時間半か。
パネェ。

ゆみなルートに入ってからのましろの影の薄さは、見てて本気で悲しくなった。
これをあと2ルートやるのか…orz
とりあえず楽しみ度的にはアメリ<美冬なので、次はアメリルートに行こうと思う。
とは言っても学校の成績がリアルにそこそこヤバいので、卒業できる程度に点数が取れるような勉強はせにゃならんから、余裕が見出せてからだけど。

ましろの消失ルートは見たくないから現実逃避。
美冬ルートまで終わったら、最後にましろルートで味付けして、タユタマは終わりかな。
予定的にはそんな感じ。


土曜は10時までバイト、日曜はそこそこ暇だけど半日は勉強に使うつもり。
残った半日をどう過ごすかがポイントだな。
高三と言えど進路は決まったようなもんだし、死に物狂いで勉強せにゃならんわけでもないし。

以下やりたい・やらないといけないことリスト
・ミニ四駆新車:とりあえず新車用タイヤから。後は骨格と、VSにも手を付ける。
・イラスト:友達からの依頼で一枚。3月、卒業までにで良いらしいけど、早く描かないと俺が忘れる。
・タユタマ:上記
・flash作品:フラッシュ作品の創作環境が整ったので、近いうちに行動に移したいなとか。

大体そんな感じ。
全国の申し込みが始まり、学校の友人が受験期真っ盛りなので不参加な為、恐らく一人寂しく参加申請予定。
誰か誘えないかなぁ。
今朝は家の玄関開けたら、すぐ足下にG。
今、勉強しててふと壁を見るとそこにG。
マジ勘弁して欲しい。
虫は嫌いだというのに。
かつ、それがGとなると…orz

俺の部屋には食いモンはないのぜ、早く立ち去れー。
散らかってはいるが、部屋で食べ物食べたことはないさね。
何でGが出るのか。
しかも完璧に見失った。

一日2G、テンション駄々下がり。
明日から中間試験だというのに。




タユタマアニメ見終わった。
ほぼ、wikipediaにあった「後日談」に釣られて見たようなモンだったけど、まんまと釣られて終わった気分。
なんとまぁ残念な。
友達には 原作→アニメだと絶対後悔する って言われてたから構えてはいたけど、構えててどうにかなるレベルじゃなかった。

原作の方だけど、ましろルート一筋でクリアしたけど、友達に他ルートもクリア汁って言われ、いざ挑戦…
しようと思ったら、ほぼセーブせずにクリアした為、フラグがましろにしか立っていなかったという残念な始末。
良いっちゃ良いんだけどね。
他のルートも気になるのぜ。

Nursery Rhymeやる前に、最初からやり直して各キャラのフラグ回収して回るかー。
攻略サイト攻略サイト。
Copyright ©  毎日の言い訳とか  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[12/29 ボルボックス]
[12/08 mulumo]
[11/04 とおりすがり]
ブログ内検索