×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自宅の階段上ってたら、突然膝に力が入らなくなって「カクンッ」ってなった。
疲れてるのかな。
とりあえずスネ打った。
明日の世界史で今回の試験は終わり。
頑張らねば。
疲れてるのかな。
とりあえずスネ打った。
明日の世界史で今回の試験は終わり。
頑張らねば。
PR
元々日曜はオフ
↓
友人(来亜)が予定が入ったというので代わりにオープンに入ることに
↓
社員に「人があまりにもいないのでオープンではなくクローズに入ってくれ」と言われる
↓
予定があったわけでもなかったので承諾
冷静に考えたら拒否るべきだった。
今日は何故か恐ろしく忙しくて(多分クーポンの充実っぷりが原因)、いつもは21時15分、遅くとも30分には終わるクローズの仕事が、22時近くまで掛かってた。
明日は雨とはいえ、同じくらい忙しくなることは目に見えてたのに…。
てか帰宅が遅くなることを考えるとだるい。
電話出たとき、「最初は入ってなかったのをわざわざ入ったんですけど。早く帰りたいです」とか言っとけばよかった。
スケジュール変更には結構激しく反論する俺。
「たまには我が儘ばっかじゃなくて、向こうの言うことも承諾してみよう」とか余計なこと考えたのが失敗だったかもしれない。
↓
友人(来亜)が予定が入ったというので代わりにオープンに入ることに
↓
社員に「人があまりにもいないのでオープンではなくクローズに入ってくれ」と言われる
↓
予定があったわけでもなかったので承諾
冷静に考えたら拒否るべきだった。
今日は何故か恐ろしく忙しくて(多分クーポンの充実っぷりが原因)、いつもは21時15分、遅くとも30分には終わるクローズの仕事が、22時近くまで掛かってた。
明日は雨とはいえ、同じくらい忙しくなることは目に見えてたのに…。
てか帰宅が遅くなることを考えるとだるい。
電話出たとき、「最初は入ってなかったのをわざわざ入ったんですけど。早く帰りたいです」とか言っとけばよかった。
スケジュール変更には結構激しく反論する俺。
「たまには我が儘ばっかじゃなくて、向こうの言うことも承諾してみよう」とか余計なこと考えたのが失敗だったかもしれない。
だんだん耳の聞こえが悪くなってる気がする。
もともと難聴で、右耳の耳小骨が一個無いだかなんだかで、右だけ常人の半分以下の聴力しかなかったり、
左耳も若干聞こえが宜しくなかったりもしたんだけど、
何だか知らんけれども、聞こえの悪さが顕著になってきた気がする。
特に、バイト中に聞き返す事が多くなってる。
どうしたもんかね。
また近いうちに耳鼻科行かないと。
もともと難聴で、右耳の耳小骨が一個無いだかなんだかで、右だけ常人の半分以下の聴力しかなかったり、
左耳も若干聞こえが宜しくなかったりもしたんだけど、
何だか知らんけれども、聞こえの悪さが顕著になってきた気がする。
特に、バイト中に聞き返す事が多くなってる。
どうしたもんかね。
また近いうちに耳鼻科行かないと。
バイト帰りのバスの中、見知らぬ携帯番号からの電話。
一度拒否ったんだけど、何度も掛かってくるので、乗客が俺しかいないのを確認して3度目で応答。
俺「はい、もしもし」
男「ん、今大丈夫?」
俺「いや、バスの中だけど。どちら様?」
男「え?」
俺「とりあえず名乗って。で、用事は?」
男「杉ナントカだけど。これ松本さんの携帯じゃありませんでしたっけ?」
俺「違うと思う。俺楠琥ですけど。」
男「あ、間違えたっぽいです、すいません」
俺「あー、ドンマイです、お疲れ様。失礼します。」
変な電話だったらどうしようかと思ってちょっと攻撃的な感じになってしまったけど、普通に間違い電話だった。
間違った番号に3回も電話掛けるって何事よ。
まぁ普通の人で良かった。
間違い電話の人とちょっと話し込むのって夢だよね。
一度拒否ったんだけど、何度も掛かってくるので、乗客が俺しかいないのを確認して3度目で応答。
俺「はい、もしもし」
男「ん、今大丈夫?」
俺「いや、バスの中だけど。どちら様?」
男「え?」
俺「とりあえず名乗って。で、用事は?」
男「杉ナントカだけど。これ松本さんの携帯じゃありませんでしたっけ?」
俺「違うと思う。俺楠琥ですけど。」
男「あ、間違えたっぽいです、すいません」
俺「あー、ドンマイです、お疲れ様。失礼します。」
変な電話だったらどうしようかと思ってちょっと攻撃的な感じになってしまったけど、普通に間違い電話だった。
間違った番号に3回も電話掛けるって何事よ。
まぁ普通の人で良かった。
間違い電話の人とちょっと話し込むのって夢だよね。
鼻血がブバーって出た。
何というスプラッタ。
もうバイトに出ないとならんのに何をしてるんだ。
何というスプラッタ。
もうバイトに出ないとならんのに何をしてるんだ。
何だかんだで、ここ1週間ちょいぐらいずっと口内炎が痛い。
野菜摂取量が少ないんじゃないかと言われてしまったので、最近は野菜を多目に食べてるつもりなんだけれども。
食べにくい、喋りにくいで迷惑千万。
早よ治れー。
野菜摂取量が少ないんじゃないかと言われてしまったので、最近は野菜を多目に食べてるつもりなんだけれども。
食べにくい、喋りにくいで迷惑千万。
早よ治れー。
昨日、学校でドッジボール大会が開催され、久しぶりのドッジボールだったのでついエキサイトして参加してたら、まともに物を投げるのが数ヶ月振りだったのもあって肩を変な方向に捻り、今に至るまでずっと肩が痛い。
若干 本格的にヤバいかもしれない。
それに加え、今回は第一回の選択体育で、こちらも数ヶ月振りに卓球。
小、中学校とクラブチームに通ったり部活に参加したりで大会でもボチボチな戦績や伝説を残したりもしたけど、高一で一時手を引いてた。
で、久し振りにまともにやったら何人かデキる人がいて、俺もつい熱が入っちゃって、気付いたら脚と背筋が筋肉痛。
昔からフォームが独特だとは言われてたけど、やってないとこんなにもクるんだなと。
他にも学校で慣れない力仕事したり、やたらと重い荷物持って帰ったりしたから腕が…。
どれだけ運動不足だって話。
やっぱり多少は運動した方が良さげな感じです。
卓球、再開してみようかな。
で、この筋肉痛っぷりで、明日もバイト。
頑張れ俺。
別件。
『俺の中での神曲、「ピアノとvocalの為の萃香八番~孤独」を演奏しながら歌ってみる企画』実行に移し始めた。
伴奏だけ抜いて、楽譜にする作業から。
初っ端から心が折れそうです。
親父かお袋か、もしくは友達に委託しようかとかも考え中。
妥協せざるを得ない…?
若干 本格的にヤバいかもしれない。
それに加え、今回は第一回の選択体育で、こちらも数ヶ月振りに卓球。
小、中学校とクラブチームに通ったり部活に参加したりで大会でもボチボチな戦績や伝説を残したりもしたけど、高一で一時手を引いてた。
で、久し振りにまともにやったら何人かデキる人がいて、俺もつい熱が入っちゃって、気付いたら脚と背筋が筋肉痛。
昔からフォームが独特だとは言われてたけど、やってないとこんなにもクるんだなと。
他にも学校で慣れない力仕事したり、やたらと重い荷物持って帰ったりしたから腕が…。
どれだけ運動不足だって話。
やっぱり多少は運動した方が良さげな感じです。
卓球、再開してみようかな。
で、この筋肉痛っぷりで、明日もバイト。
頑張れ俺。
別件。
『俺の中での神曲、「ピアノとvocalの為の萃香八番~孤独」を演奏しながら歌ってみる企画』実行に移し始めた。
伴奏だけ抜いて、楽譜にする作業から。
初っ端から心が折れそうです。
親父かお袋か、もしくは友達に委託しようかとかも考え中。
妥協せざるを得ない…?
雨が降ったのはどのくらいぶりだろうか。
かなり前に雪が降ったのが最後のような気がする。
そんな俺です。
今夜のBGMは不規則な雨音。
雨は大好きです。
ボーッとしたりウトウトしてたらこんな時間。
漫画研究部のサイトはどうたし。
かなり前に雪が降ったのが最後のような気がする。
そんな俺です。
今夜のBGMは不規則な雨音。
雨は大好きです。
ボーッとしたりウトウトしてたらこんな時間。
漫画研究部のサイトはどうたし。
俺が高校で所属している漫画研究部のHPを作ってくれと言われたので、またーり作成中。
フレーム対応サイトをご所望とのことなので、慣れないことをカタカタと打ち込んでます。
携帯厨が多い漫画研究部及び文芸部用サイトにも関わらず、話し合った結果フレームサイトになったんだから世話ないよね。
俺はフルブラウザやらパソコンから直接見るだけだから関係ないけど。
サイト自体はサイドフレーム構造の二分割形式で、左側にメニュー欄、右側に内容という至ってシンプル且つ在り来たりな感じになる予定。
それだと作ってる俺があんまり面白くもないので、多少HTMLができる人しか弄れないように、できるだけ分かりにくいように組んでみようかなとか思ってたり。
全く以て後輩に優しくない先輩ですね。
まぁ更新ができればいいんじゃなかろうか。
で、実はドリームスクエア自体をサイドフレーム構造にしようと計画していたんだけれども。
作業に着手する前に作成依頼を受けたもんだから、そっちを作らざるを得ない。
俺は人と同じってのはあんまり好きじゃない人で、尚かつそれが自分が作ったものってのはちょっとねぇ。
ってことで、サイドフレームは断念、オーバーフレームかアンダーフレームにしてみようかと。
ただ、それだと大幅に色々変更しなくちゃならないわけで、中々に手間が掛かる。
面倒くさいってのが正直なところの本音。
リニューアル、どうしようかなぁ。
別件だけど、日曜日に一人で自転車で花見にでも行こうと思っていたけど、ソメイヨシノがもう終わりそうな雰囲気なので今年は見送り。
鷲宮の方とかね。あっちの方好きなんだけど。
雨の日を狙って行くか、晴れた日に自転車で行って八甫の神社を見て帰ろうかとか、いろいろ検討中。
計画倒れにならないように頑張ります。
フレーム対応サイトをご所望とのことなので、慣れないことをカタカタと打ち込んでます。
携帯厨が多い漫画研究部及び文芸部用サイトにも関わらず、話し合った結果フレームサイトになったんだから世話ないよね。
俺はフルブラウザやらパソコンから直接見るだけだから関係ないけど。
サイト自体はサイドフレーム構造の二分割形式で、左側にメニュー欄、右側に内容という至ってシンプル且つ在り来たりな感じになる予定。
それだと作ってる俺があんまり面白くもないので、多少HTMLができる人しか弄れないように、できるだけ分かりにくいように組んでみようかなとか思ってたり。
全く以て後輩に優しくない先輩ですね。
まぁ更新ができればいいんじゃなかろうか。
で、実はドリームスクエア自体をサイドフレーム構造にしようと計画していたんだけれども。
作業に着手する前に作成依頼を受けたもんだから、そっちを作らざるを得ない。
俺は人と同じってのはあんまり好きじゃない人で、尚かつそれが自分が作ったものってのはちょっとねぇ。
ってことで、サイドフレームは断念、オーバーフレームかアンダーフレームにしてみようかと。
ただ、それだと大幅に色々変更しなくちゃならないわけで、中々に手間が掛かる。
面倒くさいってのが正直なところの本音。
リニューアル、どうしようかなぁ。
別件だけど、日曜日に一人で自転車で花見にでも行こうと思っていたけど、ソメイヨシノがもう終わりそうな雰囲気なので今年は見送り。
鷲宮の方とかね。あっちの方好きなんだけど。
雨の日を狙って行くか、晴れた日に自転車で行って八甫の神社を見て帰ろうかとか、いろいろ検討中。
計画倒れにならないように頑張ります。