×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、放課後やっと髪切ってきた。
視界が広い、頭が軽い。
もっと定期的に切りに行こうとは思うんだけどね、どうしても面倒くさくなっちゃう。
今回切ったのも、なんと半年ぶり。
やっぱ短髪っていいね。冬は若干寒いけど。
今夜は満月。
ちょっと外出て見てきた。
雲に隠れたり出てきたり、月に限らず空全体が凄く綺麗だった。
携帯でこれが撮れないのが非常に残念。
東方儚月抄小説版がやっと発売するらしい。
発売日はクリスマスになるっぽい。
かなーり楽しみ。
視界が広い、頭が軽い。
もっと定期的に切りに行こうとは思うんだけどね、どうしても面倒くさくなっちゃう。
今回切ったのも、なんと半年ぶり。
やっぱ短髪っていいね。冬は若干寒いけど。
今夜は満月。
ちょっと外出て見てきた。
雲に隠れたり出てきたり、月に限らず空全体が凄く綺麗だった。
携帯でこれが撮れないのが非常に残念。
東方儚月抄小説版がやっと発売するらしい。
発売日はクリスマスになるっぽい。
かなーり楽しみ。
PR
このブログの記事を全部カテゴリごとに分けてみた。
しかし、一つの記事にいくつかのカテゴリの内容がいっぺんに入ってたりして大変だった。
かなりやっつけ仕事だから、11月以前の記事のカテゴリ分けはあんまり当てにならないのぜ。
しかも眠さを堪えて作業してたら、いくつかの記事を誤って消してしまった。
とりあえずログだけ残ってたので、消えたと思われる日付周辺の記事に追記しておいた。
マジ無駄作業。
新規記事作って、日付操作できればいいのに。
そんな感じ。
次からはちゃんとカテゴリ分けします。
あとそのうちカテゴリ一覧ってのをブログ内に表示するようにしなきゃ。
しかし、一つの記事にいくつかのカテゴリの内容がいっぺんに入ってたりして大変だった。
かなりやっつけ仕事だから、11月以前の記事のカテゴリ分けはあんまり当てにならないのぜ。
しかも眠さを堪えて作業してたら、いくつかの記事を誤って消してしまった。
とりあえずログだけ残ってたので、消えたと思われる日付周辺の記事に追記しておいた。
マジ無駄作業。
新規記事作って、日付操作できればいいのに。
そんな感じ。
次からはちゃんとカテゴリ分けします。
あとそのうちカテゴリ一覧ってのをブログ内に表示するようにしなきゃ。
初めて役満が出た。
つっても、俺が出したのでも振り込んだわけでもなく、上家から下家への振り込み。
俺はとっても部外者。
でも初めて役満を生で見れたから良し。
主にキャプチャとエンコードに力入れた。
ディスプレイの件。
学校の先生が使い古しのディスプレイを購入確定してくれたので、納金して貰った。
8000円也、太っ腹な所見せてくれてありがとうございました。
で、新しいディスプレイを注文した。
あと1~2時間ぐらい注文が早ければ今日中には届いてたかもしれない。
まぁそんなことは言っても仕方がないので、素直に明日まで待つ。
23インチ、果たしてどんな大きさなのか。
普通二輪の免許を取ると決意してから初めてバイク屋に行ってきた。
今まで何度か行った事はあったけど、いずれも原付を見る為に行っただけだったから、それ以上のを目的に行ったのは初めて。
そんなわけで何ヶ月かぶりに新柏の近くのニーズセンターに行ったわけだけど、なんとninjaが新しく入荷してた。
緑だったけど。
250ccってのは知ってたけど、思ってたより大きい。
これまでは殆どNS-1の事しか考えてなかっただけに、余計に大きく見えた。
実質、他の250cc車よりちょっと大きいんだけど。
他にアクロスとかも見たかったんだけど、残念ながら店にはなかった。
その内遠出するときに、道中のバイク屋とか見漁ってこよう。
つっても、俺が出したのでも振り込んだわけでもなく、上家から下家への振り込み。
俺はとっても部外者。
でも初めて役満を生で見れたから良し。
主にキャプチャとエンコードに力入れた。
ディスプレイの件。
学校の先生が使い古しのディスプレイを購入確定してくれたので、納金して貰った。
8000円也、太っ腹な所見せてくれてありがとうございました。
で、新しいディスプレイを注文した。
あと1~2時間ぐらい注文が早ければ今日中には届いてたかもしれない。
まぁそんなことは言っても仕方がないので、素直に明日まで待つ。
23インチ、果たしてどんな大きさなのか。
普通二輪の免許を取ると決意してから初めてバイク屋に行ってきた。
今まで何度か行った事はあったけど、いずれも原付を見る為に行っただけだったから、それ以上のを目的に行ったのは初めて。
そんなわけで何ヶ月かぶりに新柏の近くのニーズセンターに行ったわけだけど、なんとninjaが新しく入荷してた。
緑だったけど。
250ccってのは知ってたけど、思ってたより大きい。
これまでは殆どNS-1の事しか考えてなかっただけに、余計に大きく見えた。
実質、他の250cc車よりちょっと大きいんだけど。
他にアクロスとかも見たかったんだけど、残念ながら店にはなかった。
その内遠出するときに、道中のバイク屋とか見漁ってこよう。
体調がよろしくない。
何がどう悪いってわけでもないけど、全体的に元気がない。
Nursery Rhymeやりたいのに、続きに手が出せない。
なんだかなぁ。
そんな中、明日はバイト。
どうなることやら。
天気予報は曇りだったり雨だったりとハッキリしない。
なんだかなぁ。
なんだかなぁ。
何がどう悪いってわけでもないけど、全体的に元気がない。
Nursery Rhymeやりたいのに、続きに手が出せない。
なんだかなぁ。
そんな中、明日はバイト。
どうなることやら。
天気予報は曇りだったり雨だったりとハッキリしない。
なんだかなぁ。
なんだかなぁ。
腹の調子がよろしくない。
既に今日3,4回便所に行ってる件。
確かに若干食のサークルが乱れてたけど、こうも結果として出てくるとは…。
ちょっと生活見直そうかな。
既に今日3,4回便所に行ってる件。
確かに若干食のサークルが乱れてたけど、こうも結果として出てくるとは…。
ちょっと生活見直そうかな。
COWONのiAudioなるミュージックプレイヤーを使ってる。
4GBでパン機能が付いて1万円程度の価格帯のがそれしかなかったからってのが主な理由。
右耳の聴力が著しく低いので、パン機能で音量を調節しないと曲が良く聞こえないからなわけで。
で、去年あたりから使ってたそのミュージックプレイヤー、一昨日突然データが消えた。
朝の登校時に、ヘッドホン付けてプレイヤーの電源を入れたが曲が流れず、画面を見ると「no music」
ファイルブラウズ機能で中身を見るも「no data」
その日家に帰ってパソコンに繋いでも、データがない。
そこで気付く、200曲余りの音楽データのバックアップを取ってなかったという新事実。
まぁ夜遅かったので、翌日データリカバリーを試してみようと思い、そのまま翌日も放置。
で、今日放課後、学校でノートPCに繋いでリカバリー試してみようと思ったらあら不思議、普通にデータが入ってるという始末。
とりあえずバックアップ取って、再生してみると普通に流れる。
ファイルブラウズでも表示される。
そんな謎の3日間。
寧ろ一昨日の「no data」が夢だったんじゃなかろうかとも思えてくるけど、その事態に陥ったことを友達に話してるし、その友達も覚えてるし。
正直何があったのかサッパリ分からない。
分かるのは、とりあえずデータが無事だった事だけなのぜ。
無事だったから良いんだけれども。
これからは何事もこまめにバックアップ取るようにします。
4GBでパン機能が付いて1万円程度の価格帯のがそれしかなかったからってのが主な理由。
右耳の聴力が著しく低いので、パン機能で音量を調節しないと曲が良く聞こえないからなわけで。
で、去年あたりから使ってたそのミュージックプレイヤー、一昨日突然データが消えた。
朝の登校時に、ヘッドホン付けてプレイヤーの電源を入れたが曲が流れず、画面を見ると「no music」
ファイルブラウズ機能で中身を見るも「no data」
その日家に帰ってパソコンに繋いでも、データがない。
そこで気付く、200曲余りの音楽データのバックアップを取ってなかったという新事実。
まぁ夜遅かったので、翌日データリカバリーを試してみようと思い、そのまま翌日も放置。
で、今日放課後、学校でノートPCに繋いでリカバリー試してみようと思ったらあら不思議、普通にデータが入ってるという始末。
とりあえずバックアップ取って、再生してみると普通に流れる。
ファイルブラウズでも表示される。
そんな謎の3日間。
寧ろ一昨日の「no data」が夢だったんじゃなかろうかとも思えてくるけど、その事態に陥ったことを友達に話してるし、その友達も覚えてるし。
正直何があったのかサッパリ分からない。
分かるのは、とりあえずデータが無事だった事だけなのぜ。
無事だったから良いんだけれども。
これからは何事もこまめにバックアップ取るようにします。
バイトメンバーで誕生会やってきた。
11月4日のN先輩の誕生日と、7日の俺の誕生日。
ピザ食べ放題行ってきた。
久し振りに胃が張るレベルまで食べた気がする。
先輩誕生日おめでとうございます、あと俺の分ありがとうございました。
何か「鬼畜CD」とか貰ったからそのうち聴こうと思う。
そして、11月誕生の人みんなおめでとう。
11月4日のN先輩の誕生日と、7日の俺の誕生日。
ピザ食べ放題行ってきた。
久し振りに胃が張るレベルまで食べた気がする。
先輩誕生日おめでとうございます、あと俺の分ありがとうございました。
何か「鬼畜CD」とか貰ったからそのうち聴こうと思う。
そして、11月誕生の人みんなおめでとう。
昨日は学校で公欠を取って、千葉市の方で音楽発表会に参加してきた。
ウチの学校は合唱部が2曲で参加、俺は伴奏で1曲参加する予定だったんだけど、なんと前日にミニ四駆弄ってたらカッターを指先に突き刺し、ピアノどころではない状態に。
結局、もう片方の曲の譜捲りという形で参加。
謎な時間を過ごした。
で、その会場発表会の会場となったのが千葉県文化会館。
道中の船橋-千葉駅間に総務本線を使ったんだけど、そこの路線図になんと「八街」の文字が。
しかも遅刻間際だったから写真を撮る余裕がなかったという失態。
何にしろ、訪問したい土地名を地図上ではなくリアルに見かけると、非常に身近に感じた。
あそこから電車一本かー。
とは言え、そこまでにそこそこの電車賃が掛かってるわけで、恐らく他の交通手段を見出さない限りは行くことはない。
八街と言えば、八街神社の祭礼は11月初旬。
正確には2,3日に行われるとのことで、今年はそれに近い休日=先週行われたもんだと思ってたんだけど、調べてみたら今週末らしい。
行きたかったorz
遠出するほど経済的にも時間的にも余裕がないという。
実は、今年中に普通二輪の免許を取るつもりでいた。
特に大きな理由があるわけでもないんだけど、年度中にはバイクを買う所まで行こうかと。
しかし、今年中に免許を取るとなると、安価格帯の教習プランは冬休みが始まる2日前からの入所。
なんとも残念なスケジュール。
2日とは言え「免許取る為に学校休む」なんて言えたものじゃないので、今年中は断念。
友達が1月中に進路が決まるそうなので、2月の安めな教習プランのを探して入所しようかと検討中。
3月までにはそこそこ金が貯まるので、その頃くらいにバイクを購入予定。
専門学校も多分バイクで通学、その他移動手段に。
間違いなく、チャリでアキバ行ったりコミケ行ったりするよりは常識的だと思う。
そんな感じ。
メットイン有りのスポーツレプリカと言えばNS-1とアクロス。
この2種しかないらしい。
多分赤いアクロス買う。
ウチの学校は合唱部が2曲で参加、俺は伴奏で1曲参加する予定だったんだけど、なんと前日にミニ四駆弄ってたらカッターを指先に突き刺し、ピアノどころではない状態に。
結局、もう片方の曲の譜捲りという形で参加。
謎な時間を過ごした。
で、その会場発表会の会場となったのが千葉県文化会館。
道中の船橋-千葉駅間に総務本線を使ったんだけど、そこの路線図になんと「八街」の文字が。
しかも遅刻間際だったから写真を撮る余裕がなかったという失態。
何にしろ、訪問したい土地名を地図上ではなくリアルに見かけると、非常に身近に感じた。
あそこから電車一本かー。
とは言え、そこまでにそこそこの電車賃が掛かってるわけで、恐らく他の交通手段を見出さない限りは行くことはない。
八街と言えば、八街神社の祭礼は11月初旬。
正確には2,3日に行われるとのことで、今年はそれに近い休日=先週行われたもんだと思ってたんだけど、調べてみたら今週末らしい。
行きたかったorz
遠出するほど経済的にも時間的にも余裕がないという。
実は、今年中に普通二輪の免許を取るつもりでいた。
特に大きな理由があるわけでもないんだけど、年度中にはバイクを買う所まで行こうかと。
しかし、今年中に免許を取るとなると、安価格帯の教習プランは冬休みが始まる2日前からの入所。
なんとも残念なスケジュール。
2日とは言え「免許取る為に学校休む」なんて言えたものじゃないので、今年中は断念。
友達が1月中に進路が決まるそうなので、2月の安めな教習プランのを探して入所しようかと検討中。
3月までにはそこそこ金が貯まるので、その頃くらいにバイクを購入予定。
専門学校も多分バイクで通学、その他移動手段に。
間違いなく、チャリでアキバ行ったりコミケ行ったりするよりは常識的だと思う。
そんな感じ。
メットイン有りのスポーツレプリカと言えばNS-1とアクロス。
この2種しかないらしい。
多分赤いアクロス買う。
今日はかなーり熱出した。
寝たら引いたけど。
インフルではないらしい。
いつもはゲームやったり絵描いたりHTML弄ったり、何だかんだで何かやってるんだけど、今日は珍しく本気で何もやらなかった。
病院は行ったけど、それ以外はネットでニュース見るか寝るかだったな。
本当に体調がよろしくなかった。
明日のネックはバイト。
頑張って金貯めねばー。
寝たら引いたけど。
インフルではないらしい。
いつもはゲームやったり絵描いたりHTML弄ったり、何だかんだで何かやってるんだけど、今日は珍しく本気で何もやらなかった。
病院は行ったけど、それ以外はネットでニュース見るか寝るかだったな。
本当に体調がよろしくなかった。
明日のネックはバイト。
頑張って金貯めねばー。