忍者ブログ
 17 |  18 |  19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


買ってみた。
600mAhと、まぁオマケ程度。
程々に使えればいいだろうけど、大会の250m近くするコースを完走できるかどうかは怪しい。
あんまり期待はしていない。

2本セット200円、5セット購入。
どう見てもガーデンライト用。
なんかカラーリングが業務用っぽいあたりがいいかもしんない。

大会の参加申し込みが始まってたっぽいので、ボチボチ申し込みますかね。


で、バイトの最中からやったら体調不良。
本格的に風邪引くかもわからんなぁ。
明後日から定期試験なのぜー。
勉強ダルいー。


とか言いつつ、現在タユタマ10話目。
どう見ても応龍がただの悪役です本当にありがとうございました。
どんだけ貧乏籤だかわからんな。
今後の展開がどうなるかは分からんけど、原作に比べてカオスな方向に進んどるかなー?

アニメったって、最近は京アニとシャフト以外殆ど見てなかったから、SILVER LINKだとどうしても見劣りしちゃうなぁ。
仕方ないと言ってしまえば仕方ない。
最後に残念な空気にだけはならなければいいがなー。
PR
端折りすぎワロタwwwww
第1話20分ぐらいで進みすぎwwww
かつ浅いwwww

まぁ1クールだから端折りーの詰め込みーのしなけりゃならんのは分かるけどなー。
アニメから入ってたら話の内容の意味わかったのだろうか。
とりあえず裕導の声優が若本もどきから若本になったあたりはかなり笑った。


そんなわけでボーッと視聴。
19日のブログデータが飛んだので、ログをここに。

~19日分~
導入部終了。
何だかんだで、結局アニメ見ないでプレイ始めた。
原作→アニメに入ると、アニメが糞以外の何者でもないという酷評を得ていた。
アニメ→原作なら問題ないかもと、友達にも言われてたけど、時間も掛かるしダルいので結局アニメは見ないでプレイ。

もともと作品に対して持ってたイメージもなかったので、ジャケットやOP映像からとりあえずケモ耳っ子が出てくる程度にしか把握してなかった。
プレイした感じ、特にイメージが崩れるでもなく。
変な空気にもならず、普通に読めてる感じ。
個人的にはNursery Rhymeぐらい平和な日常系のが趣味に合ってるんだけど、こういうのもいいよね。

とりあえず今夜はあと2時間ぐらいやって寝るかね。

~ここまで~
~以下20日分~



昨夜窓全開で遅くまでタユタマやって、朝起きたら熱出てた。
半日安静、その後データをノートPCに移してベッドの上でタユタマ続き。
で、さっき目標のましろルートをクリア。

話の流れも好みだし、個人的には良い話だった。
何となく内容に物足りなさも感じたけど、満足満足。
今後、何かと酷評されてるアニメ版タユタマも見る予定。
酷評されてるって事念頭に置いておけば、それなりに楽しめるでしょう。
後日談も入ってるって事だし、一応楽しみにはしておこう。

次は、久し振りにNursery Rhymeでもやる予定。
一番最初にやったエロゲだし、調べた所、世界観がタユタマの500年後って事になってるらしい。
いろいろ思う所はあるけど、そんな先入観を持ってやり直すのもいいかもしれない。
記憶の限りだと、クルルエンド以外は全部やったはず。
ノリでそんな結果になっただけだけど、最人気キャラだけ残ってるってのも何かの縁。
じっくりやろうかな。

まずはアニメから入りますかね。
perfectdiskを友達に勧められて試用版導入。
CドライブとDドライブを同時進行でデフラグ中。
重すぎること極まりない。

今まで掃除してなかったこともあって、結構あっちこっちに散らかってる。
これを機に、PCの中身掃除してみるかねー。
一昨日ぐらいから、無性にエロゲーをやりたい衝動に駆られている。
候補としては、
Nursery Rhyme
タユタマ
さくらシュトラッセ
astar
いつか、届く、あの空に。

大体ここら辺。
過去にやったのもあるけど、伏線回収し切れてなかったりして自分の中でも終わった感じがしてないのよね。

まぁそんな感じで、明日ぐらいからどれかをちょくちょくプレイ開始。
ここ最近PCのブラウジング速度があまりよろしくない。
ブラウジングに限らず、全体的にどことなく動きがぎこちない。
ファンの隣でミニ四駆削ったりしてるからだろうか。

そろそろ分解して掃除しなきゃなぁ。
バイト終わってさぁ飯だ、と思ったら外が大雨。
先輩も一緒に行く流れだっただけに、ぴゃーww な空気に。
とりあえず別の先輩を車装備で召喚して、ラーメン屋→家まで送ってもらう。
正直お手数掛けて申し訳なかった。
今は反省している。

自転車がバイト先なので、明日の移動が非常に大変。
学校までバス→学校からバイト先までバス→チャリで自宅
交通費掛かる上に自転車より所要時間が掛かるからダルいだけ。
涙目。


現在、進めなければならないあらゆる作業が中断中。
稀に来る倦怠期。
それどころじゃないというのに。
とりあえずはピアノ…か。
秋葉原に行くたびに買い足してるこの緑ニカド電池。
タミ1000もなかなか見つからない最近の、俺の主力バッテリー。

が、全国に向けての準備の為に、部屋のあっちこっちに散らかったこの電池を集めてみたら、どうも数が足りない。
お陰で部屋中を片付けたり散らかしたりしたけど、結局10本しかなかった。
何処に行ったのか、また買いに行かなきゃならないかなぁ。
まだ売っているのだろうか。

あと、今までは普通放電用だった自作放電機を大量放電対応にしてみた。
作りは適当。
半日掛けて改良、半日試用。
ボチボチ良い感じ。
安上がりな所とか。

さて、明日からまた学校よー。
カメラがないので文字だけで手短に。

とりあえずシャーシに穴開けて、サイドに補強入れた。
思った以上に大分柔らかくなった。
かつ軽く。

今のところ良い感じに進んでるかな。
明日は電池も作りながら作業しよう。
季節の変わり目やねー。
ビックリするほど風邪っぽい。
明日バイト入れてたら多分終わってた。
無理に暴れたりしないでボーッとしてよう。

ところで、今日はバイトの休憩中や終了後にあっちこっち買い物に行ってきた。
ケーヨーD2でパーツクリーナー、ヤスリ、ドリルの刃2種
トントンランドでギアやらベアリングやら諸々。
620のみ、なかなか入荷しないっぽい。
もう暫く待てるので、そのうちまた買いに行くか。
まずは形を作らなきゃ。
Copyright ©  毎日の言い訳とか  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]
Admin ♥ Write ♥ Res
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[12/29 ボルボックス]
[12/08 mulumo]
[11/04 とおりすがり]
ブログ内検索