1 |
2 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何を思ったか、突然らき☆すたを見始めた。
youtubeでバイクの車載動画を見てたんだけど、関連動画の中にらき☆すた本編丸上げがあったので、つい。
懐かしくて涙が出てきそうだ…
youtubeでバイクの車載動画を見てたんだけど、関連動画の中にらき☆すた本編丸上げがあったので、つい。
懐かしくて涙が出てきそうだ…
PR
先週末、angel beats!全話見た。
眠いので手短に。
いろいろ消化不良な点があってすっきりしなかったけど、さっぱり終わったような雰囲気だけ出してたからまぁ良いか。
麻枝准氏サイドとしては、アニメの裏に要素がたくさん含まれてたんだと思うけど、1クールアニメ枠じゃ足りないと思うんだなぁ。
補完のために2期を2クール、もしくは小説やゲーム化してくれた方が好感が持てる。
奏が可愛かっただけに、なんかもったいない感。
文句ばっか書きつつ、既に3週目見てるという。
眠いので手短に。
いろいろ消化不良な点があってすっきりしなかったけど、さっぱり終わったような雰囲気だけ出してたからまぁ良いか。
麻枝准氏サイドとしては、アニメの裏に要素がたくさん含まれてたんだと思うけど、1クールアニメ枠じゃ足りないと思うんだなぁ。
補完のために2期を2クール、もしくは小説やゲーム化してくれた方が好感が持てる。
奏が可愛かっただけに、なんかもったいない感。
文句ばっか書きつつ、既に3週目見てるという。
久しぶりにけいおんの話。
9話、なんか作画が安定してなかったなぁ。
いつも通り醸し出されるまたーり空気はいいんだけどね。
話の内容とか、唯の心情とかは凄く細かく描写されてて、引き込まれてしまった。
ただ…作画…、律ェ…。
あと1,5クール、持ち直して欲しいところだぜ。
作画監督も確認し始めてみようかな。
9話、なんか作画が安定してなかったなぁ。
いつも通り醸し出されるまたーり空気はいいんだけどね。
話の内容とか、唯の心情とかは凄く細かく描写されてて、引き込まれてしまった。
ただ…作画…、律ェ…。
あと1,5クール、持ち直して欲しいところだぜ。
作画監督も確認し始めてみようかな。
修学旅行。
今週はやたら面白かった気がする。
和の事ある毎のアクションがいちいちツボった。
一人でニヤついてたシーンが何回かあって、我ながら気持ち悪い。
あと作画もどことなくいつもより丁寧だった気が。
演出的にとか、作画的にとか、背景とか、声優さんの声の出し方とか、すげぇなって思うシーンも何度かあって、録画したやつ3回ぐらい見直してた。
ちょっとDVD欲しくなってしまった。
来週は二年生組が探検するらしい。
まあ梓だけ放置ってのもアンバランスになっちゃうしって感じなのかな。
…軽音しろよ。
今週はやたら面白かった気がする。
和の事ある毎のアクションがいちいちツボった。
一人でニヤついてたシーンが何回かあって、我ながら気持ち悪い。
あと作画もどことなくいつもより丁寧だった気が。
演出的にとか、作画的にとか、背景とか、声優さんの声の出し方とか、すげぇなって思うシーンも何度かあって、録画したやつ3回ぐらい見直してた。
ちょっとDVD欲しくなってしまった。
来週は二年生組が探検するらしい。
まあ梓だけ放置ってのもアンバランスになっちゃうしって感じなのかな。
…軽音しろよ。
東京マグニチュード8.0見終えて、2クールぶりにリアルタイムでアニメ見た。
一期は放送後に全話一気見したけど、見終わった時の喪失感が半端なかった記憶。
元々アニメはあまり見ないタチなのも相俟って、その喪失感後に二期を見るのが初めてだっただけに、1話見れただけでも凄く感動した。
一期の主題歌はどちらかというとEDの方が人気出てたけど、二期はOPのが人気出るんじゃないかな、と思った。
テンポ早いしノリも良いし。
カラオケじゃ明らかに歌い辛そうだけど。
CD出たらまたランキング荒らすのかな。楽しみだな。
話自体は一期の続きな印象。
元が四コマだし、そんなもんかな。
作中の演奏パート、一期は演奏してる描写が少なかった印象だったし、今期はその描写が多いと良いなと若干期待。
あと見せ場ではもうちょっとフレームレート高くして欲しいなと思ったり思わなかったり。
所々物足りなさを感じてしまうことがあるような。
とはいえ、待ちに待ったけいおん!!
キャラクターの可愛さ、色使い、作品自体の空気。
俺含め沢山のファンが惹かれるモノのある作品な訳で。
毎週のこれを糧に、俺は生きてゆきます。
一期は放送後に全話一気見したけど、見終わった時の喪失感が半端なかった記憶。
元々アニメはあまり見ないタチなのも相俟って、その喪失感後に二期を見るのが初めてだっただけに、1話見れただけでも凄く感動した。
一期の主題歌はどちらかというとEDの方が人気出てたけど、二期はOPのが人気出るんじゃないかな、と思った。
テンポ早いしノリも良いし。
カラオケじゃ明らかに歌い辛そうだけど。
CD出たらまたランキング荒らすのかな。楽しみだな。
話自体は一期の続きな印象。
元が四コマだし、そんなもんかな。
作中の演奏パート、一期は演奏してる描写が少なかった印象だったし、今期はその描写が多いと良いなと若干期待。
あと見せ場ではもうちょっとフレームレート高くして欲しいなと思ったり思わなかったり。
所々物足りなさを感じてしまうことがあるような。
とはいえ、待ちに待ったけいおん!!
キャラクターの可愛さ、色使い、作品自体の空気。
俺含め沢山のファンが惹かれるモノのある作品な訳で。
毎週のこれを糧に、俺は生きてゆきます。
4月から二期放送とのことで、去年見損ねたけいおん! を全話見てきた。
1クール作品とはいえ、まさか一日で見終えるとは。
咲全話見切ったときは、達成感と続きが気になる感じがあったけど、
けいおん!は喪失感が半端ない。
らき☆すた全話リアルタイムで見切ったときも同じような感覚だったなぁ。
作画の安定性がイマイチって印象が残っちゃったけど、かなり好きになれる作品だった。
二期も非常に以て楽しみ。
TBS放送ってことで、家で見れるしね。
チバテレ放送だと、立地の関係で受信できないって言う残念な土地。
早くウチも地デジ導入してほしい。
そうすれば、チューナー買って部屋でテレビ見れるのに。
1クール作品とはいえ、まさか一日で見終えるとは。
咲全話見切ったときは、達成感と続きが気になる感じがあったけど、
けいおん!は喪失感が半端ない。
らき☆すた全話リアルタイムで見切ったときも同じような感覚だったなぁ。
作画の安定性がイマイチって印象が残っちゃったけど、かなり好きになれる作品だった。
二期も非常に以て楽しみ。
TBS放送ってことで、家で見れるしね。
チバテレ放送だと、立地の関係で受信できないって言う残念な土地。
早くウチも地デジ導入してほしい。
そうすれば、チューナー買って部屋でテレビ見れるのに。
1話だけ見終わったわけだが。
これが京アニとな。
前まで咲見てたせいか、なんとなく動きにブレがあるようにも。
まなびストレートもやたらとぬるぬる動いてるイメージだったなぁ。
専門始まる前にいろいろ見て見ようか。
これが京アニとな。
前まで咲見てたせいか、なんとなく動きにブレがあるようにも。
まなびストレートもやたらとぬるぬる動いてるイメージだったなぁ。
専門始まる前にいろいろ見て見ようか。
槓! 槓! 槓!
清一色! 対々和! 三暗刻! 三槓子! 赤一! 嶺上開花!
数え役満です!
乙。
そんなわけで、アニメ版咲全話見切った。
なんか中途半端に終わった感があって、すっきりしないなぁ。
原作読もうかと検討中。
清一色! 対々和! 三暗刻! 三槓子! 赤一! 嶺上開花!
数え役満です!
乙。
そんなわけで、アニメ版咲全話見切った。
なんか中途半端に終わった感があって、すっきりしないなぁ。
原作読もうかと検討中。
Yahoo! Japanで1話のみ限定公開してたから、以前から興味もあったので見てきた。
何事も切っ掛けがないとやり始めないもんで、友人に散々勧められてたのに今まで見てなかったって言う。
原作レイプに定評のあるGONZO作品とのことで若干気を張って見始めたけど、作画もそこそこ安定してるし、背景も綺麗だし、いいんじゃなかろうか。
表情が乏しい感が否めない点、テンポが微妙な点がちょっと気になったけど、監督次第かもわからんね。
面白そうだし、どっかで探して続きも見てみよう。
何事も切っ掛けがないとやり始めないもんで、友人に散々勧められてたのに今まで見てなかったって言う。
原作レイプに定評のあるGONZO作品とのことで若干気を張って見始めたけど、作画もそこそこ安定してるし、背景も綺麗だし、いいんじゃなかろうか。
表情が乏しい感が否めない点、テンポが微妙な点がちょっと気になったけど、監督次第かもわからんね。
面白そうだし、どっかで探して続きも見てみよう。