×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ほぼ一年ぶりに、2006年ぱれっとの名作「もしも明日が晴れならば」をプレイ。
セーブログ見たら、去年の6月中にやってたのね。
当時の日記も二記事だけ残ってた。
ということで、去年はメインヒロインの明穂だけクリアして終了してたけど、今年は他のヒロインをオールクリア後、改めて明穂のクリアに努めようと計画。
とりあえず二章までやって、明日の体育祭のために今夜は早めの就寝。
’06年美少女ゲーランキング音楽部門一位は伊達じゃなく、アコースティックな弦楽器音源を使用した丁寧で大人しい音楽が魅力。
比較的日常系で落ち付いた雰囲気のゲームだし、曲調も非常に合ってるんだけど。
つい物足りなさを感じて、ゲーム閉じてからタユタマのサントラ聞き始めてしまった。
曲調としては、エレキ使ってるタユタマ曲の方が好みだったりする。
なんにしろ、これから暫くはもしらば漬け。
適度に進行度レポートも書けると良いな。
PR
二夜連続 もしも明日が晴れならば プレイ中。
何かにここまでハマったのも久しぶりかも。
とりあえず第二章までは終わった。長ぇ。
やっぱりこういう話好きやわー。
で、昨日今日ととにかくジメジメしてて蒸し暑い。
30分だけでもドライ付けて寝ようと思ったんだけど、なんとエアコンのリモコンがない。
俺の部屋のエアコンは直接操作ができない能なしなので、リモコンがないと何もできない。
死んでしまう。
寝苦しいとか言うレベルじゃねぇぞ!
何かにここまでハマったのも久しぶりかも。
とりあえず第二章までは終わった。長ぇ。
やっぱりこういう話好きやわー。
で、昨日今日ととにかくジメジメしてて蒸し暑い。
30分だけでもドライ付けて寝ようと思ったんだけど、なんとエアコンのリモコンがない。
俺の部屋のエアコンは直接操作ができない能なしなので、リモコンがないと何もできない。
死んでしまう。
寝苦しいとか言うレベルじゃねぇぞ!